| 2018年03月01日 平成30年 3月の恒例祭典・諸行事 | 
| 
 < 年中無休> 毎日 9:00〜17:00 、随時ご祈祷・正式参拝・出張祭典 受け付けしております。 
 
 
 
 
 
 
 ■安産祈願(戌の日)〜3月7日(水)・19日(月)・31日(土)※腹帯や身につける品はお祓い申し上げますのでご持参下さい。 
 
 
 
 
 
 
 ■お祓い〜車清祓・安産・初宮・厄祓・八方除・災厄除・除霊・病気平癒・その他、どのようなご祈願でも受け付けます。 
 
 
 
 
 
 
 ■郵送祈祷〜病気平癒・身体健全など、直接来社の困難な方にはご祈願をした上で守札を郵送致します。 
 
 
 
 
 
 
 又、100日・30日・10日続けての祈願も随時承ります。日数はご希望に合わせて行いますので、先ずはお気軽にお電話(社務所 0186−62−0471)下さい。 
 
 
 
 
 
 
 ■出張祭典〜春祈祷・地鎮祭・上棟祭・立柱祭・竣工祭・新宅祭など。 
 
 
 
 
 
 
 ■厄祓祈願〜男性 25・42・61歳 女性 19・33・37・61歳(前後1年で前厄・後厄) 
 
 
 
 
 
 
 ■勧学祭(ランドセル清祓)〜3月25日11:00・14:00 の2度神事を行います。 
 この春に入園・入学・進学・進級されるお子様や、会社企業に入社される新社会人の皆様が日々安全に通学通勤し、学業スポーツ・お勤めに精進できるよう特にご祈願致します。 ご祈願希望の方は開始時間までに神社拝殿にお進み戴き、受付けをしてご参列下さい。(初穂料3,000円〜) 小学校入学の児童はランドセルをご持参戴ければお祓い申し上げます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 1日 おついたち参り 壬辰(みつのえたつ)鎮火祭(9:00〜 綴子本郷門祓い) 
 
 
 
 
 
 
 3日 桃の節句(ひな祭り) 
 
 
 
 
 
 
 6日 啓蟄 
 
 
 
 
 
 
 7日 安産戌の日 
 
 
 
 
 
 
 11日 東日本大震災(平成23年) 仝 復興祈願祭(10:00) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 15日 月次祭・交通安全祈願祭(10:00) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 17日 年賀祭(旧2月1日) 18日 彼岸入り 
 
 
 19日 安産戌の日 
 
 
 21日 春分の日(国旗掲揚) 
 
 
 
 
 24日 彼岸明け 25日 勧学祭(ランドセル清祓)11:00・14:00斎行 27日 旧初午 秋田県神社庁教化委員会本宗奉賛部会(13:00 神社庁) 31日 安産戌の日 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 










 
