崇敬会 |
■趣旨
今上陛下ご即位満二十年を言祝ぐ平成二十一年は、当社がこの地に鎮座し遥か一三五〇年を迎える慶賀の年であります。そこでこの慶節に全国を対象とした神結びの奉賛団体として「綴子神社崇敬会」を発足致しました。綴子地域に住む氏子の方々を始め、氏子同様に秋田県内外に住む方どなたにでも綴子大神様の大御光をお受け戴き、神社を崇敬する事により現代社会で忘れ去られそうな家族の絆や心安らぐ空間、我が国のすばらしさや高き誇りを広く感じて戴きたく存じます。
■崇敬会とは
神社境内・文化財等の維持・保護管理、その他の神社事業に協賛していただく奉賛団体として運営してまいります。毎年会費収入の中から一定の金額を神社造営・修繕費に供進する目的で積み立てする他、神事や参拝者の便宜をはかりご神徳宣揚のため、とりわけ日本文化の継承存続のために各種の事業を行ないます。
■会員の優遇
@ 会員名簿(台帳)を調整し、ご芳名ご奉賛内容を記載し、神社本殿内に永久にご奉奠(お納め)申し上げます。
A 毎朝奉仕する御日供祭で、会員の家内安全・家運繁栄・社運隆昌のご祈願をし、御加護賜ります様お祈り申し上げます。
B 毎年の崇敬会大祭にご参列戴けます。(参列できない方には、神札等郵送申し上げます)
C 本会の為に功労多大顕著なる会員は、記念品を添えて顕彰され、相当の優遇が与えられます。(特別名誉会員等)
D 神社の恒例祭典のご案内・出版刊行物(社報等)はすべてお送り申し上げます。
E 信仰その他の悩み事の相談を深く受けることができます。
日本古来の神道式による葬儀への改宗や、宗教・思想・信仰に関係するご質問を、気軽に深くお受け戴けます。
F 会社・企業(法人)の会員には、希望により社報等に広告を掲載する他、法人向けの優遇をさせて戴きます。
■会員と会費
■名誉会員
年会費二万円以上奉納せし崇敬者
■維持会員
年会費一万円以上奉納せし崇敬者
■特別会員
年会費五千円以上奉納せし崇敬者
■正 会 員
年会費三千円以上奉納せし崇敬者
tsudurekojinja